クラウドサービスを利用した電子契約の方法で、契約を結ぶことが増えてきています。電子契約とは、契約を結ぶ手段として、インターネット上で、契約条項が書かれた電子ファイルを交換し、電子署名をした後、クラウドストレージにデータを保管する方法です。
【電子契約のメリット】
①契約を結ぶのが早くなり、費用も削減できます。
インターネット上でおこなうので、契約を結ぶのに時間がかかりません。
通常、契約を結ぶ場合には、プリントアウトした契約書を製本(袋とじ)し、代表者の記名・押印をし、相手に郵送します。その後、相手が契約書に記名・押印をし、返送するということになります。
電子契約ではこのような手続が不要になります。
また、電子契約を利用するには一定の費用はかかりますが、印紙代、郵送費用、移動費用などを削減することができます。
契約書が印紙税の課税文書であれば印紙も貼る必要がありますが、電子契約では印紙は必要ありません。また、紙の契約書のやり取りがないので、電子契約では郵送費用や持参するための移動費もかかりません。
②保管の費用を削減できます。
電子契約ではクラウドサービスの利用料がかかりますが、紙の契約書を保管する必要はなくなります。そのため、紙の契約書を保管するオフィスのスペースや倉庫が必要なくなります。ただし、税法上の書類の保存義務との関係では、タイムスタンプを付ける必要があります。
【電子契約は証拠になるのか】
契約書を証拠とするためには、作成者の意思に基づいて作成されたといえることが必要で、そのためには作成者の印鑑での押印が必要です。
電子契約では押印に代わるものとして、電子署名法で定められている電子署名を利用することになります。「本人だけが行うことができる」電子署名がある電子契約は、紙の契約書と同じように証拠となります。
大阪市東部(東成区・生野区)を中心として、大阪府・京都府・兵庫県など関西全域で、契約書作成に関する法律相談を承っております。「電子契約で大丈夫なのか」「電子署名だけで証拠になるのか」「契約書にどのようなことを記載すればいいかわからない」などのお悩みにお応えしていきますので、契約書に関し、お困りの際はお気軽にご相談下さい。
電子契約・電子署名
会社の経営相談が提供する基礎知識と事例
会社の経営相談が提供する基礎知識と事例
-
民事再生とは?メリット...
経営状態が悪化した企業が再建を試みる場合、民事再生を活用することが考えられます。 もっとも企業の...
-
滞納管理費の回収
分譲マンションのような区分所有権の物件では、滞納管理費の回収が大きな悩みの種となります。 一般的に、...
-
少額債券の回収
60万円以下の少額債権の回収でお困りの場合、少額訴訟手続きという手段を講じることで問題解決を図ることが...
-
残業代
従業員が勤務時間外に働いている場合には、会社は労働基準法で定められている時間外労働手当を従業員に支払わ...
-
契約書のリーガルチェッ...
契約書は相手側と交わした契約の内容を明記した重要な書類です。 法律上は、契約は双方の同意があれば成立し...
-
顧問弁護士のセカンドオ...
既に顧問弁護士がいるものの、他の弁護士からの意見も欲しくセカンドオピニオンを検討している企業も少なく...
-
Twitter上の誹謗...
SNSが身近なものとなり、SNSによる誹謗中傷や風説の流布を原因とした法律相談も増えつつあります。相談...
-
電子契約・電子署名
クラウドサービスを利用した電子契約の方法で、契約を結ぶことが増えてきています。電子契約とは、契約を結ぶ...
-
債権回収
ビジネスにおいて、現金での取引はそれほど多くはありません。 特に、企業間の取引となると、売掛金や手形な...
よく検索されるキーワード
-
クレーム対応に関するキーワード