050-3568-2789 24時間365日受付中

売掛金の回収

  1. 弁護士坂東大士 会社の経営相談 >
  2. 企業法務に関する記事一覧 >
  3. 売掛金の回収

売掛金の回収

ビジネスでは現金を用いた取引が最も安全ですが、取引先の信用度に応じては売掛金を用いた取引が一般的となっています。

ただし、売掛金取引では取引先が代金を支払うまでに三カ月以上の期間が空くことも多いため、その期間に取引先の経営状況が悪化し、売掛金が支払われない可能性があります。

そのため、売掛金の回収では以下のような点に気を付ける必要があります。

・取引先の信用調査
取引先の財務状況や経営成績などを財務諸表などから読み取りましょう。また、場合によっては専門の信用調査機関に調査を依頼するのも方法です。顧問弁護士、税理士などをお願いしているのなら、企業間の取引に精通している専門家も多いため、情報を入手し、取引先の実態を把握するのも良いでしょう。

・債権譲渡・相殺・代物弁済などの予防策を打つ
債務の履行が滞っている取引先からは、第三者への債権を譲り受けることで債務を弁済して貰ったり、債務の一部を代替品で受領するなどの処置をとることも効果的です。
なお、相殺を行う場合は、少なくとも取引先への債権(自働債権)の弁済期が到来しておく必要があるため、注意が必要です。

売掛金の支払いには時効が存在するため、何の手段も講じないでいれば踏み倒される可能性があります。そうした事態を防ぐためにも、売掛金の回収では早急な対応が必要不可欠です。
大阪市東部(東成区・生野区)、東大阪市で弁護士をお探しの場合は、お気軽にご相談ください。

会社の経営相談が提供する基礎知識と事例

会社の経営相談が提供する基礎知識と事例

  • 債権回収

    債権回収

    ビジネスにおいて、現金での取引はそれほど多くはありません。 特に、企業間の取引となると、売掛金や手形な...

  • 企業支援

    企業支援

    企業を経営していく上で、トラブルの発生は避けようがありません。 トラブルとは、単に取引先との売掛金や契...

  • 契約書のリーガルチェックの重要性

    契約書のリーガルチェッ...

    契約書は相手側と交わした契約の内容を明記した重要な書類です。 法律上は、契約は双方の同意があれば成立し...

  • 事業承継を弁護士に依頼するメリットとは

    事業承継を弁護士に依頼...

    事業承継では、経営者が新たな後継者へと会社及び事業を引き継ぐことになります。 そのため、事業承継...

  • 給与・退職金・時間外労働

    給与・退職金・時間外労働

    給与は、「固定的給与」と「変動的給与」に分けることができます。固定的給与とは、原則として毎月決まって同...

  • 親族内事業承継とは?流れと注意点について

    親族内事業承継とは?流...

    事業承継の方法は様々なものが考えられますが、その中でも国内で特に多く用いられているのが親族内事業承継...

  • 売掛金の時効

    売掛金の時効

    売掛金とは企業間で信用取引をした際に発生するものになります。 企業同士で商品やサービスの売買契約を成立...

  • 風評被害対策

    風評被害対策

    風評被害とは、間違った情報や意図的なデマだけでなく、根拠のない不確かな噂や曖昧な情報をきっかけに生じる...

  • 滞納管理費の回収

    滞納管理費の回収

    分譲マンションのような区分所有権の物件では、滞納管理費の回収が大きな悩みの種となります。 一般的に、...

よく検索されるキーワード

ページトップへ