050-3568-2789 24時間365日受付中

誹謗中傷

  1. 弁護士坂東大士 会社の経営相談 >
  2. 企業法務に関する記事一覧 >
  3. 誹謗中傷

誹謗中傷

誹謗中傷とは、根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけることをいいます。「誹謗」が「他人をけなすこと」をいい、「中傷」が「根拠もなく悪口を言う」という意味になります。

他人を誹謗中傷することは、立派な犯罪行為であり、場合によっては名誉毀損罪、侮辱罪、信用毀損罪、業務妨害罪などの刑事責任を問われることもあります。特に、インターネットが普及した今日においては、匿名性が高いことをいいことに、ブログ、掲示板、SNSなどで誹謗中傷、名誉毀損する記事を書き込むケースが多く見られ、個人にとっては精神的苦痛を被ったり、企業にとっては、マイナスのイメージがついてしまい、損害を被ったりすることが増えています。

また、刑事責任だけではなく、例えば、インターネット上に投稿された記事が、ある人のプライバシーを侵害したり、会社の信用を毀損し、業務を妨害したりする場合には、不法行為が成立し、損害賠償を求めることもできます(民法709条)。また、インターネット上の事実無根の書き込み記事が掲載され続けている限り、損害は生じ続けます。そのような場合には、プロバイダー責任制限法による削除依頼など、法的手段を講じる必要があります。


大阪市東部(東成区・生野区)、東大阪市を中心として、大阪府・京都府・兵庫県など関西全域で、誹謗中傷対策に関する法律相談を承っております。「名誉毀損罪の要件を教えてほしい」「誹謗中傷を行った人に慰謝料を請求したい」「誹謗中傷された場合、どのように対応すればいいのか教えてほしい」などのお悩みにお応えしていきますので、誹謗中傷でお困りの際はお気軽にご相談下さい。

会社の経営相談が提供する基礎知識と事例

会社の経営相談が提供する基礎知識と事例

  • 会社設立時に顧問弁護士を雇うメリット

    会社設立時に顧問弁護士...

    会社設立は、事業を始める上で重要なステップです。 しかし、設立手続きや運営には様々な法的リスクが...

  • 解決までの流れ

    解決までの流れ

    企業間トラブルは、以下の流れで解決していきます。 ①ご相談 企業間トラブルの具体的な内容をヒアリング...

  • ネット風評被害とは

    ネット風評被害とは

    ネット風評被害とは、一般に、インターネット上のSNSや口コミサイトなどで、虚偽の事実などが流布されるこ...

  • 時間外労働時間(36協定)

    時間外労働時間(36協定)

    【36協定】  企業が、1週間40時間以上、1日8時間以上働かせる従業員に働いてもらうためには、 36...

  • 給与・退職金・時間外労働

    給与・退職金・時間外労働

    給与は、「固定的給与」と「変動的給与」に分けることができます。固定的給与とは、原則として毎月決まって同...

  • 労働問題(使用者側)

    労働問題(使用者側)

    従業員との間で労働トラブルが生じた場合に、従業員がどのような方法を選択するのか、トラブルが生じた従業員...

  • 労務管理

    労務管理

    労働紛争を防ぐために、大切なのが労務管理です。会社の規模にもよりますが、人事部や総務部が労務管理・労働...

  • 企業間トラブル

    企業間トラブル

    今日、大手と言われる企業のほとんど、また中堅と呼ばれる多くの企業では、企業法務関連のセクション(法務部...

  • セクハラ

    セクハラ

    セクハラとは、「セクシャルハラスメント」を略した言葉で、職場内での意に反する性的言動を拒否・抵抗したこ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ